引き渡し訓練

こんにちは。副園長でございます。

本日、引き渡し訓練を行いました。
避難訓練では年少さんも机の下に素早く身を隠すことが出来ました。
午後1時、綾瀬市に「大規模地震警戒宣言」が発令されたとしてお迎えに来た保護者に子どもを一人ずつお返しし、午後1時45分に全園児の引き渡しが完了しました。
暑い中、訓練へのご協力ありがとうございました。

誕生会

こんにちは。副園長でございます。

本日、8月生まれと9月生まれの誕生会を行いました。
いつもの様にインタビューのあと、各学年からお歌のプレゼントがありました。
また、今月はお誕生の後に人形劇を観て楽しみました。
どんなお話だったのか、詳しくはお子さんに!

2学期が始まりました

こんにちは。副園長でございます。

本日から2学期が始まりました。
園内での朝の自由時間の後、ホールで始業式を行いました。
園長先生から、「今日はアヤメ組、カンナ組、れもん組さんはお休み”0”でした。先生たちは皆が休まず来てくれることが一番うれしいのです。2学期は楽しい行事がたくさんあるから、毎日元気に来てください。」等とお話がありました。また、新しいお友だちの紹介がありました。
お部屋に戻ってからは、夏休みの楽しかったことを皆の前で発表しました。
明日(2日)からは一日保育になります。給食セットをお忘れなく!

夏期保育3日目

こんにちは。副園長でございます。

本日、夏期保育の最終日でした。
今日も全園児で水遊びを楽しみました!
月曜日から2学期です。夏休み最後の週末を存分に楽しみましょう!(月曜日に疲れが残らない程度にね😁)

昨日(8/28)の事ですが、午後から職員は火災発生時の通報訓練と初期消火訓練について綾瀬市消防本部の指導を受けました。
通報訓練では、火災通報と救急要請のため119番通報を幼稚園の内線電話で実践し(消防の方が指令センターのオペレーター役)、消火訓練では消火器の扱い方や状況に応じた対応を学び実際に水消火器で初期消火を行いました。

夏期保育

こんにちは。副園長でございます。

本日から3日間、夏期保育です。
短時間でしたが、全園児で水遊びをしました。1ヶ月ぶりに会うお友だちととても楽しそうでした!
明日も遊びましょう😁