こんにちは。副園長でございます。
 GWは存分に楽しまれたことと思います。σ(^^)は食っちゃ寝GWでした😁
年少さんは2Fホール、年中長さんは園庭でサーキット遊びをしてGWで鈍った体?を楽し動かしました(^^)v
 年少が遊んだオレンジ色のぶらぶらする遊具(メーカー名称:小山のつり橋)は新兵器、初お披露目でした😁
年長さんは午後から、朝顔と向日葵の種をまき、茄子の苗を8本植えました。
 明日から年長のお当番さんは、水やりの仕事が加わります。成長が楽しみです。
 詳しくはお子さんに!
 
こんにちは。副園長でございます。
 GWは存分に楽しまれたことと思います。σ(^^)は食っちゃ寝GWでした😁
年少さんは2Fホール、年中長さんは園庭でサーキット遊びをしてGWで鈍った体?を楽し動かしました(^^)v
 年少が遊んだオレンジ色のぶらぶらする遊具(メーカー名称:小山のつり橋)は新兵器、初お披露目でした😁
年長さんは午後から、朝顔と向日葵の種をまき、茄子の苗を8本植えました。
 明日から年長のお当番さんは、水やりの仕事が加わります。成長が楽しみです。
 詳しくはお子さんに!
 
こんにちは。副園長でございます。
本日から年中長さんの英語(英会話)が始まりました。
 年中さんは初めての英語になります。
 英語の先生は昨年と同じ方なので年少の時に会っていますが、今日は先生から発せられる聞きなれぬ言語に皆???って感じでしたが😁進むにつれて笑顔になり楽しくなってきた様です。
 英語は毎週金曜日にあります。楽しく遊びましょう!
 詳しくはお子さんに!
 
こんにちは。副園長でございます。
本日、4月生まれの誕生会を行いました。
 幼稚園では8月を除く毎月、誕生会を行っています。(8月は9月と合同)
 誕生月のお友だちはステージで園長先生からお誕生カードが手渡されます。
 一人ずつインタービュー(学年毎に質問内容が違います)に答え、学年毎にお歌のプレゼントがあります。
 今日は給食にジュースが付き、父母の会からはお菓子が出されます。
 年長さんは給食時に貰ったお菓子が食べられます。(年中少さんはそのままお持ち帰りしています)
 詳しくはお子さんに!
 
こんにちは。副園長でございます。
本日、令和7年度初の手作り弁当の日でした。
 年少さんは初めてのお弁当です。「いただきます」のご挨拶の後、お弁当の蓋を開けると「わー」を笑顔になり、美味しそうに食べていました!
 年中長さんは…これまで以上に上手に食べています😁
 
また、午前10時からホールで、父母の会役員の新旧顔合わせ(引継ぎ)が行われました。終了後は、子どもの様子を参観していただきました。お疲れ様でした!
こんにちは。副園長でございます。
本日、年少さんがダンスをしました。
 初めて見る先生(ダンス講師)にこの人誰?って感じでしたが、先生の優しい声掛けと軽快に流れる曲に自然と体が動き楽しそうに踊って?いました😁
 ダンスは毎週火曜にあります。
 次回はもっとノリノリで体を動かしましょう
 