幼年消防クラブ員の任命式

こんにちは。副園長でございます。

本日、幼年消防クラブ員の任命式を行ないました。
綾瀬市はまん防適用地域のため、今年も残念ながら消防本部の方は来られませんでした。
代わりに園長先生から幼年消防クラブのお話があり、任命証が一人ひとりに手渡たされ幼年消防クラブの一員になりました。
任命証は本日持ち帰りましたので、お家に飾ってください。

年少さんは、避難訓練をしました。
「おはしも」のお約束をして、避難滑り台を滑って園庭に避難しました。
避難中はおしゃべりはなく、避難スロープが怖くて泣く子もなく、とっても上手にできました(^^)v

避難訓練

こんにちは。副園長でございます。

昨日(25日)は年長さん、本日(26日)は年中さんが、火災発生時の避難訓練を行いました。
今回は、園児に避難経路を教え、教職員は誘導手順の確認が主です。
2Fホールで命の大切さ、「おはしも」のお話をして、年長さんは避難階段、年中さんは避難滑り台を使い、園庭(第一避難場所)へ移動しました。
移動中のおしゃべりはなく、みんな上手に避難することができました。年長さんは、みんな「おはしも」を覚えていました(^^)v

英会話

こんにちは。副園長でございます。

今年度の英会話Lessonが始まりました。
年中長さんを対象に毎週金曜日、外国人講師による英会話Lessonがあります。
とっても楽しい時間です。詳しくはお子さんに!
Let’s enjoy English for a year!

ダンスをしました

こんにちは。副園長でございます。

本日、年中少さんが「ダンス」をしました。
年少さんは基本的に毎週火曜日、年中長さんは隔週(年中長交互)で「ダンス」します。
元気なダンスの先生と早くもノリノリ(^^)v
初めてのお友だちもリズムに乗って身体を動かしていました。
一年間、楽しく踊りましょう!

その頃、年長さんは『長峰の森』にお散歩に行きましたヽ(^o^)丿
何をして遊んで来たのか等、詳しくはお子さんに!

外遊びしています!

こんにちは。副園長でございます。

本日から、朝の自由時間に全園児園庭に出るようになりました。
年少さんもブランコをしたり、ドラえもんに乗ったり、園庭を走り回り元気に遊んでいます!
お家が恋しくてシクシクしていたお友だちも、外で遊ぶと忘れられる様ですね( ̄▽ ̄)。
もうすっかり幼稚園児です(^^)v
疲れていると思いますので、「早寝・早起き・朝ごはん」!!