こんにちは。副園長でございます。
このところネタがあります(^^)v
本日、年長さんと年中さんで光綾公園へ行きました。
道中、年長さんが年中さんの手をつないでエスコートしました。
公園到着後、年長さんはバラ公園へ。きれいなバラを観てバラの香りと共に旬を感じました。
バラの次は・・・たくさん遊んできました!
今日はいつも以上に疲れていると思います。
早めの就寝で疲れをとりましょう!
こんにちは。副園長でございます。
このところネタがあります(^^)v
本日、年長さんと年中さんで光綾公園へ行きました。
道中、年長さんが年中さんの手をつないでエスコートしました。
公園到着後、年長さんはバラ公園へ。きれいなバラを観てバラの香りと共に旬を感じました。
バラの次は・・・たくさん遊んできました!
今日はいつも以上に疲れていると思います。
早めの就寝で疲れをとりましょう!
こんにちは。副園長でございます。
本日、年長さんが「なす」の苗をプランタに植えました。
初めに、なす(名前は、おひげさん、です!)の苗を観察して、優しく植えました。
これから毎日、年長のお当番さんが水をやり、大切に育てます。
収穫が楽しみですね(^O^)
こんにちは。副園長でございます。
一日保育の二日目、子どもたちは元気に遊んでいます!
本日、新年度最初の英語がありました。
英語は、年中長さんを対象にクラス毎に行っています。
英語の先生は、背が高くイケメン。身振り手振り、会話のトーンと表情がとーっても面白くて(取材班も思わず笑ってしまう程です!)、皆あっという間に引き込まれ、楽しく身体を動かしました!
年長さんはさすが2年目です。初対面の先生にもかなりフレンドリーでした(^O^)
来週の金曜日も英語であそぶのが楽しみですね。
詳しくはお子さんに!
こんにちは。副園長でございます。
本日、平成29年度の卒園式を挙行しました。
卒園式
厳粛かつ温かな卒園式でした。
園長先生より卒園証書の授与が行われ、年長児57名の卒園が認められました。
お話しもしっかり聞き、元気いっぱいの歌声、大きな声で言えた答辞。
最後に歌った「思い出のアルバム」では涙するお友だちも・・・。
在園児代表の年中さんもとても良い姿勢で座り、送辞も歌も大きな声でできました。100点満点、とても立派でした!
謝恩会
午後からは役員さん主催による謝恩会です。お招きありがとうございました!
今年はビンゴ商品Getならず。うなぎコーラ飲みたかったなぁ~(^◇^)
ご卒園おめでとうございましたヽ(^o^)丿
いよいよ小学生ですね。
交通ルールを守り、元気いっぱい、笑顔いっぱいで小学校に通ってください。
たくさんの思い出をありがとう!
こんにちは。副園長でございます。
本日、年長さんは園庭貸し切りで外あそびをしました。
まずは「追いかけ鬼」で園庭のトラックをひとっ走り(^◇^)。クラス対抗による、男子vs男子、男子vs女子の熱き戦いが繰り広げられました!
続いては「手つなぎ鬼」年長さん全員で園庭を走りまわりました(^◇^)。まずは、先生の鬼からスタート、タッチされたお友だちが鬼になり、次から次へと増えていき・・・。鬼の子はどうやったたら捕まえられるか考えながら走ります。さて、最後まで逃げとおしたのは誰でしょう? 答えはお子さんに!
三つめは「だるまさんがころんだ」で遊びました。鬼役の先生の「だるまさんが~ころんだ!」で55人がピタッと身体を静止させた光景に感動すら覚えました(・o・) ほんと、みんな上手に止まっていました(^_-)-☆ この勝負の結果もお子さんに!
広い園庭で楽しく身体を動かしながら、知恵も体力も向上します(^^)v