こんにちは。副園長でございます。
本日、年中さんが「凧あげ」をしました。
凧は、画用紙に画を描いて、しっぽを付けて、糸を通して作りました。
2Fテラスと園庭で自分の作った凧を上げて楽しみました。
凧はお持ち帰りしましたので、詳しくはお子さんに!
こんにちは。副園長でございます。
本日、年中さんが「凧あげ」をしました。
凧は、画用紙に画を描いて、しっぽを付けて、糸を通して作りました。
2Fテラスと園庭で自分の作った凧を上げて楽しみました。
凧はお持ち帰りしましたので、詳しくはお子さんに!
こんにちは。副園長でございます。
本日、お店屋さんごっこしました。(学年単位の活動)
自分たちでなりたいお店を決め、商品は手作りしました。
年少:
お店が開くと「いらっしゃいませ~」の元気な声が聞こえてきました!
お買い物の後は、ジュースで乾杯したり、飲んだ真似をしたりして楽しんでいました。
年中:
自分の欲しい商品を3つ買いました。
σ(^^)的には、ハンバーガーセットはお買い得かと😁
年長:
年長さんはお金も自分で好きなだけ作ったそうです。品物はオープンプライスだそうです。5000円の帽子も売れたそうです😁
買ったものは本日お持ち帰りしました(^^)v 詳しくはお子さんに!
こんにちは。副園長でございます。
本日、年長さんはお散歩に行きました。行先は城山公園ですヽ(^o^)丿
朝9:30に園を出発、30分足らずで公園に到着。たっぷり遊んで来ました。
詳しくはお子さんに!
こんにちは。副園長でございます。
11月になると、お天気の日は毎朝全園児でマラソン(ランニング)をします。
自由時間の後、全園児でいつもの様に体操をしてから園庭を走ります。
その後、クラス毎にストレッチをして、ちょっとした課題をこなしてお部屋に戻ります。
冬に向けて体力向上、風邪等を引かない丈夫な身体を作りましょう!
こんにちは。副園長でございます。
本日、年中さんが今年初めてのお散歩で中村公園に行きました。
道中は秋を感じながら安全に楽しく歩き、公園では長いローラー滑り台やターザンロープでたっぷり遊び、どんぐりも拾いました。(^^)v
詳しくはお子さんに!