観察画

こんにちは。副園長でございます。

本日、年長さんが園庭の遊具の観察画を描きました。
大きな画版に画用紙を載せ、個々のお気に入りの遊具を描きました。
普段遊んでいる遊具をじっくりと観察しました(^^)v
詳しくはお子さんに!

長峰の森に行きました

こんにちは。副園長でございます。

本日、年少さんは「長峰の森」に行きました。
引率者は担任を含め6名。往路復路共、安全に上手に歩けたそうです。これもお散歩ごっこ(実は昨日も園庭でお散歩の練習をしていました)の成果ですかね(^^)v
「長峰の森」では丸太に乗ったり、枝を拾ったり・・・自然を楽しみたくさん遊んできました。
詳しくはお子さんに!

お散歩ごっこ

こんにちは。副園長でございます。

本日、年少さんがお散歩ごっこをしました。
今月は集団で歩く園外行事があるため、その練習です。
園庭で歩き方、横断歩道の渡り方を練習した後、実際に園の前の道路も歩きました。
暴走車?が時折現れましたが、先生の指示に従い学んだことを実践して全員無事でした( ̄▽ ̄)
おいもほりと歩き遠足、楽しみですね。

夏休みの廃品工作展

こんにちは。副園長でございます。

夏休みの廃品工作を始業式明けから本日まで、アヤメ組の前に展示していました。(年長のみの自由提出です)
今年の作品はバラエティーに富んだ力作が多く、年中少さんに見せると大興奮でした。
本来であれば保護者の方にもご覧いただく機会を設けていますが、コロナ禍のため今回はこの場で紹介しました。

ダンスしました

こんにちは。副園長でございます。

本日からダンスも始まりました。(今日は、年少さんと年中さんの番でした。)
夏休み明けで久しぶり(約2ヶ月)のダンスでしたが、振り付けなど皆よく覚えていたのでダンスの先生もビックリ、たくさん褒めてくれました!
さて、年長さんは鼓笛の練習が始まりました。初日ですのでノーコメントで(^◇^)
詳しくはお子さんに!