運動会総練習

こんにちは。副園長でございます。

本日は運動会の総練習を行いました。(総練習は、親子競技を除き全種目行います。)
今年の運動会は、例年より一週間早い開催なので総練習も一週間前倒し。まだ一ヶ月も練習していないのですが、みんなとっても上手に出来ていました(^^)v 大したもんです! この調子で本番まで楽しんでいきましょう!

役員さん、本日はお手伝いありがとうございました。

運動会練習

こんにちは。副園長でございます。

天候に左右されながらも、運動会の練習は着々と進んでいます。(^^)v
本日、年長さんは鼓笛、年中さんはお遊戯と玉入れ、年少さんは大玉ころがしの練習をしました。
年少さんはテラスでお兄さんお姉さんの演技を見たり、応援したりもしていました。
応援グッズは自作のメガホンです! 年中さんの玉入れをメガホンを使い一生懸命応援していました。
年少さんの応援に、いつもより多く玉が入った感じです( ̄▽ ̄)

一日保育が始まりました

こんにちは。副園長でございます。

二学期二日目です。
今日から一日保育、みんな通常生活に戻った感じです。

二学期はたくさんの行事があります。季節の変わり目なので体調管理に気を付けましょう。
「早寝・早起き・朝ごはん」!

収穫ごっこ

こんにちは。副園長でございます。

本日、年少さんは「収穫ごっご」をしました。
昨日の帰りに、みんなでうさぎ組のお部屋に種をまいて帰りました。
そして今日、うさぎ組のお部屋に入ると・・・、とうもろこし・スイカ・ひまわりが実っていました。(^^)v
そして、木にはセミ、池にはたくさんの魚が泳いでいました。
自分で気に入ったものをそれぞれ一つずつ収穫して楽しみました。詳しくはお子さんに!

ダンス発表会

こんにちは。副園長でございます。

本日、ダンスの発表会として、1学期の成果を各クラス毎にみんなの前で披露しました。
ちょっぴり緊張した様子でしたが、どの子も元気いっぱい楽しそうに踊っていました。

年少さん

年中さん

年長さん

詳しくはお子さんに!

幼年消防クラブ員の年長さんは、午後から「花火教室」がありました。
綾瀬市の消防士さんから、花火をする時の注意点等のお話を聞き、実際に園庭で花火をしました。
また、消防自動車を見学しました(^^)v。目の前の本物の消防車にみんな興味津々見ていました。
消防士になりたい人!っと尋ねたら、ほぼ全員「はーい」と手を挙げて・・・、あれ?短冊に書いたことと・・・( ̄▽ ̄)