公園に行きました

こんにちは。副園長でございます。

本日、年長さんは綾南公園、年中少さんは中村公園に行ってきました。
今回は写真だけ(^O^) 詳しくはお子さんに!

<年長さん>

<年中少さん>

何が見えるの?

こんにちは。副園長でございます。

本日、年少さんが自分で製作した双眼鏡(レンズは好きな色のセロファンを貼っています)で園庭の色々な場所を観て歩きました。
双眼鏡で観ると・・・空にはユニコーンがいたそうです。砂場にはマグロが泳ぎ亀がいたそうです。太鼓橋の下ではイルカが手を振っていたそうです。サンゴの下には、ゴリラとサメがいたそうです。その他にもたくさん・・・(笑)
子どもの想像力には驚かされます( ̄▽ ̄)

何が見えたのか、詳しくはお子さんに!

幼保小交流会

こんにちは。副園長でございます。

本日、綾瀬小学校に招かれて、年長児を対象とした「幼・保・小交流会」に参加して来ました。
今年は、つぼみ保育園さん、深谷保育園さん、すぎの子幼稚園さん、綾瀬中央幼稚園、総勢140名程がお邪魔しました。

1年生と一緒に、小学校の大きな体育館と1年生の教室でいろいろなあそび体験をしました。

子どもたちは、今日の体験でまたひとつ小学生になる期待が膨らんだことでしょう。
綾小の先生方、大変お世話になりました。
手作りびゅんびゅんこまのプレゼントもありがとうございました!

小学校でどんな体験をしたのか、詳しくはお子さんに!

みんなで頑張りました!

こんにちは。副園長でございます。

嬉しい報告です!
年長さん全員、
大きい鉄棒で、逆上がりができましたヽ(^o^)丿
大きい鉄棒で、前回りができましたヽ(^o^)丿
雲梯もできましたヽ(^o^)丿
その他の項目も全員クリアしています(^^)v
先にできた子が、まだできていないお友だちを励まし、練習に付き添ったりして、みんなで努力した結果です。
なんて素晴らしいことでしょう!

↑サンゴ 大人気です( ̄▽ ̄)

総練習

こんにちは。副園長でございます。
本日、ひなまつり発表会の総練習を行いました。

さて、この総練習は、本番当日の役員さんのお手伝いの確認と子どもたちの仕上がりの確認の為に行っています。
みんな楽しそうに元気に歌い踊り、とても上手ではありませんか\(^o^)/。本番さながらでした。当日が楽しみです(^^)v

先週末の休園のご協力によりまして、インフルエンザ罹患者ゼロになりましたので、一安心しました。が、気を抜かず、手洗いうがいの励行と「早寝・早起き・朝ごはん」の習慣で元気に過ごしましょう!
役員さん、本日のお手伝い大変ありがとうございましたm(__)m