こんにちは。副園長でございます。
今日から三日間の夏期保育、恒例のどろんこ遊びです。
本日はお天気に恵まれすぎたため、時間を短くし楽しみました。もちろん、先生たちも本気です(^O^)
午後からは、綾瀬市消防本部による普通救命救急法(幼児・乳幼児)の講習を受けました。
初動対応の大切さを知り、心肺蘇生法やAEDの使い方等、実践を中心に3時間みっちり学びました。
教職員は、あってはならない万が一に備え勉強しています。
こんにちは。副園長でございます。
今日から三日間の夏期保育、恒例のどろんこ遊びです。
本日はお天気に恵まれすぎたため、時間を短くし楽しみました。もちろん、先生たちも本気です(^O^)
午後からは、綾瀬市消防本部による普通救命救急法(幼児・乳幼児)の講習を受けました。
初動対応の大切さを知り、心肺蘇生法やAEDの使い方等、実践を中心に3時間みっちり学びました。
教職員は、あってはならない万が一に備え勉強しています。
こんにちは。副園長でございます。
賑やかな声が聞こえてきまして・・・ん?と年少さんのお部屋を覗くと・・・(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- 絵具だらけ。絵の具あそびの真っ最中でした(^^)
手につけた絵具でペタペタとスタンプしたり、先生のエプロンにもペタペタとスタンプしたり、絵具の手で握手をしたり、それはそれは楽しそうでした!
こんにちは。副園長でございます。
年少さんが「収穫ごっご」をしました。
実は昨日、もったいないばあさんからお手紙と一緒に魔法の種が届きまして、みんなでうさぎ組のお部屋に種をまいて帰ったのです。
そして今日、うさぎ組のお部屋に入ると…何ということでしょう!
バナナやメロン、とまとが実り、木にはカブトムシ、そして朝顔が咲いていました。
こんにちは。副園長でございます。
今日、年長さんは「やさいスタンプ」を楽しみました。
先生がみんなの前でやさいを切って見せると、「わーーー」と大歓声が上がり、野菜の断面を見て興味津々の様子でした。
このスタンプで、折り紙製作のロケットに宇宙を表現したり、大きな紙に自由にスタンプを押してあそびました。
詳しくはお子さんに!
こんにちは。副園長でございます。
本日、七夕飾りをしました。
折り紙で作った、わっかつづり、ひしがたつづり、ちょうちん等のお飾りや願い事を書いた短冊を付けました。
さて、子どもたちの願い事は・・・叶うといいですね。
詳しくはお子さんに!