運動会総練習

こんにちは。副園長でございます。

本日は役員さん教職員総動員で、運動会の総練習を行いました。
多くは語りませが、今日が本番でも全然OKな位みんなとても上手に出来ました!
その出来栄えは、本番当日でお楽しみください(^^)v
運動会総練習

朝晩はだいぶ涼しくなってきました。「早寝・早起き・朝ごはん」の習慣で体調を崩さないようにしてください。
役員さん、本日のお手伝い誠にありがとうございました。当日もよろしくお願いします!

応援

こんにちは。副園長でございます。
台風一過の晴天。幼稚園にとっては運動会の練習日和、ありがたいお天気です(^^)

年少さんがお部屋で旗のようなものを折り紙で作っていました。σ(^^)は、赤上げて!青上げて!なんて冗談をやっていましたが…
実はこの旗、年長さんのリレーを応援するために作ったとの事でした。(旗の色はリレーのチームカラー、赤・青・緑・黄色です)
午後の自由時間、年少さんはテラスに集まり旗を振って憧れの年長さんを一生懸命応援しました。

予想外の応援団にいつもより力走していたように見えました(^^)

子どもたちは運動会に向けて心が一つになって来ています。
これが運動会の意図とするところです。決して勝ち負けだけではありません(^^)v

今日から二学期

こんにちは。副園長でございます。
夏期保育から一週間、いよいよ夏休みが終わり今日から二学期です。
幼稚園には元気な声が響き渡り、いつもの活気が戻って来ましたヽ(^。^)ノ

始業式、ホールには日焼けした笑顔が勢ぞろい。園長先生のお話に続き、4人の新しいお友だちが紹介されました。
みんなで仲良く遊びましょうね!

二学期は行事が盛り沢山です。
「早寝・早起き・朝ごはん」の習慣で毎日元気に登園しましょう。
お休みするなんて、勿体ないですよ(^_-)

夏期保育最終日

こんにちは。副園長でございます。
夏期保育三日目、今日もどろんこ日和でしたヽ(^。^)ノ

毎年、夏期保育にも英語のルーク先生が遊びに来てくれます。
大好きなルーク先生を囲んで子どもたちのテンションは昨日以上ですが、本当はルーク先生の方が気合が入っていたのかも知れません!?(何を隠そう、水鉄砲・お着替え持参の上、サンダル履きですからね。)

一致団結してこんなこともしちゃいました!(^O^)

今年もしっかりと洗礼を浴びたルーク先生でした・・・(笑)

お帰りは水溜りを避けて並びました。先ほどまでの激戦?を物語っています・・・

再びお休みになりますが、「早寝・早起き・朝ごはん」の習慣で夏みを存分に楽しんでくださいね。
9月4日、元気に会いましょう! 

どろんこの夏期保育

こんにちは。副園長でございます。

夏期保育は恒例のどろんこ遊びです。
本日は朝から雲一つなく、絶好のどろんこ日和!?になり過ぎた気温の為、朝の会を終えるまでは冷房の効いた室内で静かに過ごしました。
そして、園庭に出るや否や・・・爆発(^◇^) 先生たちもずぶ濡れにされました(^_^;)
どろんこ遊び

お母さん、洗濯物が増えましたがよろしくお願いしますね。

明日もどろんこ日和になりそうです(^^)v