こんにちは。副園長でございます。
本日から年中長さんの英語(英会話)が始まりました。
年中さんは初めての英語になります。
英語の先生は昨年と同じ方なので年少の時に会っていますが、今日は先生から発せられる聞きなれぬ言語に皆???って感じでしたが😁進むにつれて笑顔になり楽しくなってきた様です。
英語は毎週金曜日にあります。楽しく遊びましょう!
詳しくはお子さんに!
こんにちは。副園長でございます。
本日から年中長さんの英語(英会話)が始まりました。
年中さんは初めての英語になります。
英語の先生は昨年と同じ方なので年少の時に会っていますが、今日は先生から発せられる聞きなれぬ言語に皆???って感じでしたが😁進むにつれて笑顔になり楽しくなってきた様です。
英語は毎週金曜日にあります。楽しく遊びましょう!
詳しくはお子さんに!
こんにちは。副園長でございます。
本日は進級児の年中長さんの登園日でした。
当園後はいつもの様に園庭で遊び、お部屋では新しいクラスで自己紹介等をしました。
新しいことと言えば、今年度からクラスカラーの帽子を被っていますので、園庭が色とりどりで賑やかに見えました。(年少さんの二色が加わるともっと賑やかに見えることでしょうね😁)
明日(11日)は年少さんだけの登園日ですので、年中長さんはお休みです。
次の登園は14日の月曜日です!
こんにちは。副園長でございます。
本日、修了式を行い、令和6年度が終わりました。
ホールで園長先生からのお話の後、今日でお別れをするお友だちに「元気でね」とさよならをして、全員で園歌を歌いました。
4月からは進級して新しい園生活が始まります。どのクラスになるのかお楽しみに😁
春休み中も規則正しい生活を心がけましょう!
こんにちは。副園長でございます。
本日、年中さんがヘチマを描きました。(幼稚園で採れたヘチマです)
絵本に描かれているヘチマを見た後、本物のヘチマを見て、先生が半分に切ったその断面を観察しました。
切ってパかッと開いたとき、「赤ちゃんが出てくるかと思ったー」なんて子もいました😁
じっくりと見て画用紙に描いた観察画の出来栄えは…12月の作品展でお披露目しますのでお楽しみに!
こんにちは。副園長でございます。
本日から、全体での運動会練習が始まりました。
園庭で入場から体操までを一通り行いましたが、とても上手に出来ていました\(^o^)/
これから、学年毎クラス毎で少しずつ色々な事を練習して覚えていきます。
楽しみですね~