こんにちは。副園長でございます。
本日は年中さんが登園しました。
朝の自由時間は園庭で遊び、そのまま園庭で始業式を行いました。
お部屋では自分のロッカーやかばん掛けの確認などをしました。
先生と手遊びをする様子はもうすっかりクラスに馴染んだ様でした。
次の登園は、りんご組が4日の木曜日、れもん組が5日の金曜日です。詳しくはこちら。
たくさん遊びましょうね!
こんにちは。副園長でございます。
本日は年中さんが登園しました。
朝の自由時間は園庭で遊び、そのまま園庭で始業式を行いました。
お部屋では自分のロッカーやかばん掛けの確認などをしました。
先生と手遊びをする様子はもうすっかりクラスに馴染んだ様でした。
次の登園は、りんご組が4日の木曜日、れもん組が5日の金曜日です。詳しくはこちら。
たくさん遊びましょうね!
こんにちは。副園長でございます。
色々なご協力ありがとうございます。
本日、年長さんに絵本と『6月からの保育についてのお知らせ』をお渡ししました。
鯉のぼり製作キットの配布から約1ヶ月ぶりです。
今回もほんの一時ですが、お友だちに会って園庭で遊んで、お父さん・お母さんともお話が出来ました。
明日の21日は年中さん、22日は年少さんにお渡しします。
指定された日時の都合がつかなかった方は、25日にお越しください。
*外に出ると感染リスクはゼロではありませんので、ご家庭の判断でお願いしています。
*自宅でも、咳エチケット・手洗い・うがい等の感染対策を徹底してください。
こんにちは。副園長でございます。
昨日は年長さん、本日は年中さんに鯉のぼり製作キットをお渡ししました。
ほんの一時ですが、お友だちのお顔を見られて、お母さんともお話が出来ました。
30日は年少さんにお渡しします。
指定された日時の都合がつかなかった方は、1日になります。
*外に出ると感染リスクはゼロではありませんので、ご家庭の判断でお願いしています。
*自宅でも、咳エチケット・手洗い・うがい等の感染対策を徹底してください。
※こいのぼりの作り方はYouTubeで公開しています。
他にも数本、撮影した動画があるのですが、編集に手間取り遅れています(^▽^;)
逐次公開しますので、幼稚園のチャンネルをちょくちょく覗いてください。お楽しみに!
こんにちは。副園長でございます。
本日は、年中・年少さんの最後のダンスでした。
一年間身体を動かし、たくさんの表現が出来るようになりました。
各クラスの最後は、他のクラスの前で踊りました。
来年もダンスを楽しみましょう(^^)v
こんにちは。副園長でございます。
本日、全園児で「お店屋さんごっこ」をしました。
商品は、学年毎に自分たちで作ったものです。
商品は一つ100円。自分で作ったお財布に300円(幼稚園通貨)を入れ、好きなものを3つ選んで買いました。
お店がオープンするや否や、お目当ての物へ一目散に向かっていました。( ̄▽ ̄)
お店では、年上の売り子が、年下のお客さんに優しく丁寧に応対する場面も見られました。
買い物が終わってからは、それぞれのお部屋に戻り、何を買ったのかお友だち同士で見せ合ったり、食べる真似をしたりして楽しみました。
本日のお買い上げ品、お持ち帰りしましたので詳しくはお子さんに!