修了式

こんにちは。副園長でございます。
本日、修了式を行い3学期が終わり、そして令和5年度が終わりました。
ホールで園長先生からのお話の後、今日でお別れをするお友だちと先生に「元気でね」とさよならをしました。
お部屋では一年を振り返りながら色々なお話をして、先生・お友だち・お部屋にさよならをしました。
4月からは進級して新しい園生活が始まります。
春休み中も「早寝・早起き・朝ごはん」で規則正しい生活を心がけましょう。

三学期が始まりました

こんにちは。副園長でございます。

「明けましておめでとうおめでとうございます!」の元気な声が聞かれ、今日から三学期が始まりました。
朝の自由時間は、お友だちと園庭で楽しそうに遊んでいました。
始業式の後、年中長さんの教室では冬休みの思い出を発表しました。那須の温泉、箱根ユネッサンσ(^^)も行きたい!
明日から給食が始まります。三学期も楽しいことがいっぱいありますので、お休みしないで元気に来てください。

英語参観

こんにちは。副園長でございます。

本日は、年中・年長さんの英語参観日でした。
マイカ先生の英会話は如何でしたでしょうか?この様に子どもたちは毎週楽しんでいます!
参観にあたり色々とご協力ありがとうございました。
私は、マイカ先生のシャウティングチキンが気になって仕方ありません😁

落花生ほり

こんにちは。副園長でございます。

本日、綾瀬ロータリークラブさんからのお誘いで、年中さんが「落花生ほり」を体験しました。
市内の他園のお友だちもたくさん来ていて、賑やかに掘ってきました。
ピーナッツ・なんきんまめ・らっかせい、みな同じ!? 詳しくはお子さんに😁

避難訓練

こんにちは。副園長でございます。

本日、年中・年少さんを対象に火災を想定した避難訓練を行いました。
避難訓練は、子どもたちに命の大切さを教え、「おはしも」のお約束を教え避難の仕方を教えますが、一番の目的は教職員の避難誘導手順の確認(練習)です。
2Fホールから屋上に出て、避難スロープを使い、第一避難場所の園庭に移動しました。
みんなお約束を守り安全に避難することができました。
(年長さんは5日に実施済みです*写真はありません)