こんにちは。副園長でございます。
昨日から三学期が始まり、今日は一日保育、幼稚園はすっかり平常に戻りました。
朝の体操(曲が変わました)の後は、マラソンをしてクラス毎に柔軟体操や縄跳びの等の活動をしています。
三学期も楽しいことがいっぱいありますので、お休みしないで元気に来てください。
明日はどんと焼きです!
こんにちは。副園長でございます。
昨日から三学期が始まり、今日は一日保育、幼稚園はすっかり平常に戻りました。
朝の体操(曲が変わました)の後は、マラソンをしてクラス毎に柔軟体操や縄跳びの等の活動をしています。
三学期も楽しいことがいっぱいありますので、お休みしないで元気に来てください。
明日はどんと焼きです!
こんにちは。副園長でございます。
本日、年少さんがどんぐりを拾いに「長峰の森」に行きました。
このところ長峰の森は連日賑わっています😁
森の中を歩き回りダンゴムシを見つけて大はしゃぎ、どんぐりを見つけて大はしゃぎでした(^o^)
「もりってたのしいね~」の声も聞かれました!
帰路はとっても静かに歩いていました。もっと遊びたかったのか、お疲れなのか…。
詳しくはお子さんに!
こんにちは。副園長でございます。
本日、午後から全園児でハロウィンごっこをしました。
自分で作ったハロウィンのフォトプロップスやお面等を身にまとい、「Trick or Treat」といってお友だちと先生たちを驚かしました😁
本日、自分で作ったもの貰ったものをお持ち帰りしましたので、詳しくにお子さんに!
こんにちは。副園長でございます。
本日、年中少さん合同で上深谷地域公園(通称ぶた公園)に行きました。
先週、園庭でお散歩の練習をしていますので、今日は実践です!
8名の引率者の下、年中さんが年少さんの手を引き、ぶた公園まで上手に歩きました。
公園では、バッタを捕まえたり、落ち葉と戯れたり、鬼ごっこをしたり、思い思いに楽しんでいた様です。
何をしたのか、詳しくはお子さんに!
おいもほりと歩き遠足、楽しみですね。
こんにちは。副園長でございます。
本日、運動会の余韻を楽しみました。
お部屋では、運動会を思いながら経験画を描きました。
園庭では、鼓笛の楽器や旗を年中さんが体験させて貰い、年長さんは得意げに教えていました。
また、年少さんと年長さんが合同で大玉転がし競争をして一緒に盛り上がりました(^^)v
詳しくはお子さんに!