こんにちは。副園長でございます。
本日、年少さんは自分で製作した「かたつむり」とお散歩をして楽しみました。
梅雨明け後の猛暑でしたが、「かたつむり」たちは元気よく歩いて?いていました(^◇^)
かたつむりは、お持ち帰りしましたので、詳しくはお子さんに!
※作品展に展示する予定です
こんにちは。副園長でございます。
本日、年少さんは自分で製作した「かたつむり」とお散歩をして楽しみました。
梅雨明け後の猛暑でしたが、「かたつむり」たちは元気よく歩いて?いていました(^◇^)
かたつむりは、お持ち帰りしましたので、詳しくはお子さんに!
※作品展に展示する予定です
こんにちは。副園長でございます。
火災を想定した避難訓練を、13日に年長児、16日に年中少児に行いました。
避難訓練は、子どもたちに命の大切さを教え、「おはしも」のお約束を教え、避難経路を教えますが、一番の目的は教職員の避難誘導手順の確認(練習)です。
2Fホールから屋上に出て、年長さんは非常階段、年中と年少さんは避難スロープを使い、第一避難場所の園庭に移動しました。
みんな真剣に取り組み、お約束を守り上手に避難することができました!
火災発生はまず無いと思いますが100%無いとは言い切れません。万が一のための確認です。
子どもたちが帰ってからは、プール掃除をしました。
20日はプール開きです。楽しみですね(^^)v
こんにちは。副園長でございます。
本日、年少さんはマット運動をしました。
園長先生指導の下、マットでのお約束をして、準備運動をしたのち、マットの上を歩いたり、ハイハイしたり、コロコロしたり・・・楽しくたくさん動きました(^^)v
詳しくはお子さんに!
こんにちは。副園長でございます。
本日、ワーク日和となりました!
年長さんは、今日で数字が終わりました!例の如く、体を使って覚えています(^^)v 次回から「ひらがな」になります。
年中さんは、マーカーで線を引きました!座る姿勢やペンの持ち方も習っています。
年少さんは、体のワーク。園庭でサーキットを楽しみました!
詳しくはお子さんに!
本日までの半日保育のご協力ありがとうございました。
明日(20日)から通常保育になります。
こんにちは。副園長でございます。
分散登園の3日目、本日は年少さんだけが登園しました。
お母さんとのお別れでシクシクしていたお友だちもいましたが、お部屋の中ではみな元気一杯!とてもにぎやかでした(^O^)
なので、初日から園庭で遊びました(^^)v 滑り台・ブランコ・ドラえもん・総合遊具で体をたくさん動かしました!でも、一番人気はお砂場でした😁
お帰りでは、みんなで「さようなら」が上手に出来ました!
明日もたくさん遊びましょう。