ラーメン屋さんごっこ

こんにちは。副園長でございます。

本日、年少さんはラーメンをつくって、食べて遊びました。
紙をちぎって麺やネギをつくり、先生お手製のなるとをトッピングして完成です。
味噌ラーメン、塩ラーメン、バナナラーメン(/・ω・)/、桃ラーメンΣ(・ω・ノ)ノ! 等々… 各々のラーメンが美味しそうに出来上がりました!
うさぎ組・りす組の担任は、ラーメン店主になりきって、子どもの活動を盛り上げていました。

かたつむりで遊ぶ

こんにちは。副園長でございます。

年少さんのお部屋から、♪でーんでんむーしむしかーたつむり~ 賑やかで楽しそうな歌声が聞こえてきました。覗いてみると制作した「かたつむり」を手に持って踊っていました(^◇^)
かたつむりとお部屋をお散歩したり、お友だちのかたつむりとお話したり、壁に貼られた傘(これも自作)に雨宿りしたり、想像力を膨らませかたつむりで楽しく遊びました!

幼年消防クラブ員の任命式

こんにちは。副園長でございます。

本日、幼年消防クラブ員の任命式を行ないました。
綾瀬市はまん防適用地域のため、今年も残念ながら消防本部の方は来られませんでした。
代わりに園長先生から幼年消防クラブのお話があり、任命証が一人ひとりに手渡たされ幼年消防クラブの一員になりました。
任命証は本日持ち帰りましたので、お家に飾ってください。

年少さんは、避難訓練をしました。
「おはしも」のお約束をして、避難滑り台を滑って園庭に避難しました。
避難中はおしゃべりはなく、避難スロープが怖くて泣く子もなく、とっても上手にできました(^^)v

新聞紙破り

こんばんは。副園長でございます。

本日、年少さんが新聞紙破りを楽しみました!
お家ではなかなか許されない遊びですね。
がむしゃらに新聞紙を破って、舞い上げて…それはそれはとても楽しそうでした(^^)v

ダンスをしました

こんにちは。副園長でございます。

本日、年中少さんが「ダンス」をしました。
年少さんは基本的に毎週火曜日、年中長さんは隔週(年中長交互)で「ダンス」します。
元気なダンスの先生と早くもノリノリ(^^)v
初めてのお友だちもリズムに乗って身体を動かしていました。
一年間、楽しく踊りましょう!

その頃、年長さんは『長峰の森』にお散歩に行きましたヽ(^o^)丿
何をして遊んで来たのか等、詳しくはお子さんに!