お別れ遠足

こんにちは。副園長でございます。

本日、年長児と先生たち全員でお別れ遠足に行きました。
たくさん遊んできましたヽ(^o^)丿
詳しくはお子さんに!
年中少さん、お休みのご協力ありがとうございました。
※今回は、ガッツリお見せします(^^)v

何と今日は、子どもたちを帰した後、先生たちは横浜市幼稚園協会主催の研修会(リモート)に参加し、また楽しいことを仕入れました!

ファッションショー

こんにちは。副園長でございます。

本日、年長さんはファッションショーを行いました。
自分で作った、帽子、眼鏡、ペンダント、腕時計などを身に付けてお披露目をしました。
会場は2Fホール。みんなでブロックを並べて作ったランウェイをアップテンポの曲に合わせ、モデルになりきって歩いて、楽しみました(^◇^)
初めは恥ずかしそうなモデルさんも、ランウェイを2回、3回歩くと上手に自己表現できるようになり、決めポーズもばっちり(^^)v お客さんから拍手喝采! 
詳しくはお子さんに!

ハッピーハロウィン

こんにちは。副園長でございます。

本日、午後から全園児でハロウィンごっこをしました。
自分で作ったハロウィンのフォトプロップス(年長)・お面(年中)・お化けの洋服(年少)を身にまとい、「トリックorトリート」と先生を驚かせてみました!
お持ち帰りしたキャンディー、・・・詳しくにお子さんに!

年少さんは、午前中に「長峰の森」にどんぐりを拾いにも行ってます。(^^)v
どんぐりをたくさん拾って、とっても楽しそうでした!

公園に行きました

こんにちは。副園長でございます。

本日、年長さんは光綾公園に行きました。
公園では、遊具で遊んだりどんぐりを拾ったり、落ち葉で遊んだり、色鬼をしたり...楽しく遊んできました(^^)/
詳しくはお子さんに!

実習の先生も園バスに乗れて嬉しかったそうです(^O^)

2回目の避難訓練

こんにちは。副園長でございます。

本日、全園児で火災発生時の避難訓練を行いました。
7月の避難訓練では、2Fからの避難の際に利用する避難滑り台、非常階段の使い方の練習を行いました。
今回は、保育中に職員室から出火、煙が廊下に立ち込めた想定で行いました。(非常ベルの音も流しています)
訓練中は、誰一人おしゃべりすることなく担任の指示に従い、速やかに第一避難場所の園庭(今回は北西側)に避難することが出来ました。
2回目の成果が出ています。
幼稚園で火災が起こる可能性は低いと思われますが、万が一に備えての訓練です。