こんにちは。副園長でございます。
本日、「なす」を収穫しました。
年長さんが大切に育てている「なす」はすくすくと生長しています。
お当番さんがハサミを使い丁寧に採りました。
収穫量は10個、子どもたちの笑顔のおまけ付きです(^^)
収穫した「なす」、その後どうなったか、詳しくはお子さんに!
まだまだ採れますよ~(^^)v
こんにちは。副園長でございます。
本日、「なす」を収穫しました。
年長さんが大切に育てている「なす」はすくすくと生長しています。
お当番さんがハサミを使い丁寧に採りました。
収穫量は10個、子どもたちの笑顔のおまけ付きです(^^)
収穫した「なす」、その後どうなったか、詳しくはお子さんに!
まだまだ採れますよ~(^^)v
こんにちは。副園長でございます。
本日、年長さんはひらがなワークをしました。
お部屋から元気な「あ~れぇ~~」の悲鳴が園舎に響きました(^O^)
今日はひらがなの『し』です。
『し』のイメージは、落とし穴に落ちて「あ~れぇ~~」、お花のお部屋へ・・・、・・・。
・・・の詳しくはお子さんに!
これから一年かけて身体を使い楽しくひらがなを学んでいきます。
こんにちは。副園長でございます。
本日、年長さんは3回目の写真撮影会を行いました。
カメラマンは子どもたち、カメラは廃材で制作したものです。コンパクトカメラから、望遠レンズ付きのカメラもあり、みんな上手に制作しました。
1回目は試し撮り的に教室内で行い、昨日の2回目は園舎内で撮影。なんと、年中少さんのランチタイムを激写しました(^O^)
年中少さん、お邪魔しました~ m(__)m
本日の撮影会は園庭で行いました。
あさがおを撮ったり、ウサギを撮ったり、お互い撮り合ったり、滑り台からを滑る年少さんを撮ったり・・・それぞれがカメラマンになりきってシャッターを切っていました。
途中、本物のカメラマンが来たので、自分のカメラで撮って貰っていました!
撮影の合間に、「今、撮ったデータ、送るね」なんて会話も聞かれました。Bluetooth搭載カメラなのでしょう。良く知っていますね(^^)
詳しくはお子さんに!
こんにちは。副園長でございます。
本日、全園児歯科検診を行いました。
みんな上手にお口を開けられました(^^)v
このあと年長さんは、避難訓練を行いました。
自分を守る大切な「おはしも」のお約束をしました。(年中さんで教わっているのでしっかり覚えていました!)
火が出て煙がお部屋に入ってきた想定で訓練開始。どの子も真剣な表情で取り組み避難階段を使い素早く園庭へ避難しました。
このあと年長さんは、幼年消防クラブ員の任命式を行いました。
式は私語もなく厳粛に執り行われ、全員に任命証が手渡され綾瀬市幼年消防クラブ員になりました。
とても立派な任命式でした(^^)v
以上、盛り沢山な一日の年長さんでした!
こんにちは。副園長でございます。
本日、第39回卒園式を挙行しました。
卒園式
今年も厳粛かつ温かな卒園式、とても立派に出来ました。
園長先生から卒園証書の授与が行われ、年長児47名の卒園が認められました。
お話しもしっかり聞き、元気いっぱいの歌声、答辞も大きな声を言えました。
どこに出しても恥ずかしくない、自慢できる卒園児です!
謝恩会
午後からは役員さん主催による謝恩会へお招きいただきました。
ありがとうございました!
ご卒園おめでとうございましたヽ(^o^)丿
交通ルールを守り、元気いっぱい、笑顔いっぱいで小学校に通ってください。
おっと、「早寝・早起き・朝ごはん」をお忘れなく!