避難訓練

こんにちは。副園長でございます。

本日、年中・年少さんを対象に火災を想定した避難訓練を行いました。
避難訓練は、子どもたちに命の大切さを教え、「おはしも」のお約束を教え避難の仕方を教えますが、一番の目的は教職員の避難誘導手順の確認(練習)です。
2Fホールから屋上に出て、避難スロープを使い、第一避難場所の園庭に移動しました。
みんなお約束を守り安全に避難することができました。
(年長さんは5日に実施済みです*写真はありません)

カラオケパーティー

こんにちは。副園長でございます。

本日、年少さんは先週製作したMyマイクを持ってカラオケパーティーをしました!
先生のエレクトーンの演奏に合わせて、楽しく(結構ノリノリでしたよ)歌いまくりました😁
インタビューも有り、Myマイクで楽しく盛り上がりました(^^)v
詳しくはお子さんに!

幼年消防クラブ員任命式

こんにちは。副園長でございます。

本日、幼年消防クラブ員の任命式を行ないました。
綾瀬市消防本部の方から、任命証が一人ひとりに手渡たされ幼年消防クラブの一員になりました。
クラブ員として、みんなが出来ることを実践してくださいね。
任命証は本日持ち帰りましたので、お家に飾ってください。

新聞やぶり

こんにちは。副園長でございます。

本日、年少さんは新聞やぶりをしました。実は2回目です(^^)v
びりびり破ったり、ふわっと投げたり、お面を作ったり、それはそれは楽しそうでした。詳しくはお子さんに!

交通安全教室

こんにちは。副園長でございます。

本日、綾瀬市役所(市交通安全対策協議会事務局)、大和警察署、神奈川県警交通安全教育隊の方にお越しいただき、交通安全教室を行いました。
お巡りさんから敬礼を教わり、交通安全のお話を聞いて二つのお約束をして、DVDを見て、年長さんが代表して横断歩道の渡り方を実践しました。
二つのお約束、りんごの妖精のお名前など、詳しくはお子さんに!