年中長登園日

こんにちは。副園長でございます。

分散登園の初日の本日は、年中さんと年長さんが登園しました。
朝の自由時間では、園庭で先生やお友だちとたくさん遊びました。
お部屋では、朝のお歌を歌って、自己紹介をして、帰りの会をしました。
詳しくはお子さんに!
次の登園は12日の金曜日です。

公園に行きました

こんにちは。副園長でございます。

本日、全学年「光綾公園」に行ってきました。
先発隊は年中少さん、年長さんは卒園式の練習を終えてから行きました。
短時間でしたがたっぷり遊んで来ました(^^)v
詳しくはお子さんに!

ラストダンス

こんにちは。副園長でございます。

本日、年長さんは今年度最後のダンスでした。(いつも以上にノリノリに見えました!)
ゆう先生と3年間楽しく踊れたと思います。
ダンスが終わり、いよいよゆう先生とのお別となり、ちょっぴりしんみりした笑顔でした。

かがくタイム

こんにちは。副園長でございます。

本日、年長さんは子どもに身近な科学のふしぎをテーマにした学研幼児教室「かがくタイム」を体験しました。
みんな、食い入るように講師の話を聞き自分の考えを発言し実験して、ワクワクしている感じが伝わってきました(^^)
使った教材をお土産に貰って大喜びでした。
どんな実験をしたのか詳しくはお子さんに!

先生たちの劇

こんにちは。副園長でございます。

2月末の発表会に向け、全クラス練習が始まりました。
そこで今日は、先生たちが劇とはどういうものかを舞台の上で演じてみせました。
子どもたちは楽しい劇に引き込まれていました。
劇が終わり司会の先生が感想を聞いていると、年長さんから「ありがとうございました、しないの?」との声があり、皆なで揃えてお礼を言いました。素直な気持ちが育っています(^^)v
何を観たのか、詳しくはお子さんに!