こんにちは。副園長でございます。
緊急事態宣言の中、本日から三学期が始まりました。
始業式は外で行い、園長先生からこれからも元気に過ごすために手洗いとマスクをしっかりしましょう、とお話がありました。
朝の自由時間では、久しぶりに会うお友だちと楽しく遊びました!
年長さんは、合同で体操をして鬼ごっこをして遊びました!
こんにちは。副園長でございます。
緊急事態宣言の中、本日から三学期が始まりました。
始業式は外で行い、園長先生からこれからも元気に過ごすために手洗いとマスクをしっかりしましょう、とお話がありました。
朝の自由時間では、久しぶりに会うお友だちと楽しく遊びました!
年長さんは、合同で体操をして鬼ごっこをして遊びました!
こんにちは。副園長でございます。
本日、どんど焼きを行いました。
朝から役員さんの手をお借りして、上新粉を蒸かしてコネて、全園児分の紅白のお団子を作りました。
大変ありがとうございましたm(__)m
園長先生からどんど焼きのお話を聞き、お正月飾りに火をつけて神様を見送り、一年を健康で過ごせるよう、その火で焼いたお団子を食べました。
詳しくはお子さんに!
今年もよろしくお願いいたします。
こんにちは。副園長でございます。
本日、どんど焼きを行いました。
上新粉を蒸かしてコネコネして、全園児分の紅白のお団子を作りました。
お団子は、Made by 役員。勿論 Japan quality です!たぶんね…(^o^)
役員さん、朝からお手伝いありがとうございました!
園庭ではお正月飾りに火をつけて神様を見送り、一年を健康で過ごせるよう、その火で焼いたお団子を食べました。
詳しくはお子さんに!
こんにちは。副園長でございます。
遅ればせながら、新年おめでとうございます。
今年もサラッと幼稚園の様子をお伝えしますので、詳しくはお子さんに!
本日、子どもたちの元気な「おはようございます!あけましておめでとうございます。」のご挨拶で三学期が始まりました。
年末年始の短いお休みでしたが、みんな大きくなったように感じました。
三学期は年度を締め括る大切な学期です。これから寒さが一層強まり、空気は乾燥しインフルエンザ等も流行しますが、手洗い・うがいの励行と「早寝・早起き・朝ごはん」の習慣で休まず元気に登園しましょう(^^)v