豆まき

こんにちは。副園長でございます。

本日は節分、豆まきをしました。
コロナ禍真っ只中ですので、今年は分散して行いました。
年少中さんは、可愛らしい鬼を豆で退治しました。(^o^)
年長さんのところには、鬼が来ました!
「鬼は外~」と年長さんで力を合わせ豆を投げ、見事鬼を退治しました!自分の心の中の鬼は退治できたなか?

詳しくはお子さんに!

どんど焼き

こんにちは。副園長でございます。

本日、「どんど焼き」を行いました。
朝から3名の役員さんにお手伝いいただき、全園児分の紅白のお団子を作りました。初めて、私も団子を丸めました(^o^)
園長先生から「どんど焼き」のお話を聞いて、お正月飾りに火をつけて神様をみんなで見送り、一年を健康に過ごせるようお祈りしました。
(昨年に引き続き、この火で焼いた団子を皆で食べるのは中止です。)
お持ち帰りした団子は、焼いたり、レンジでチンしたりしてお召し上がりください。(砂糖醤油も美味しい!)
詳しくはお子さんに!

3学期が始まりました

こんにちは。副園長でございます。

「あけましておめでとうございます!」の元気なごあいさつが聞かれ、3学期が始まりました。
朝の自由時間では、久しぶりに会うお友だちと楽しそうに遊んでいました。
雨のため始業式はホールで行い、園長先生から幼稚園を休まず元気に過ごすために手洗いやうがい、たくさん食べてたくさん遊びましょう、とお話がありました。
お部屋に戻ると冬やすみの思い出などを発表してたりしていました。
明日(水曜日なのでお弁当です)から一日保育になります。天気も良さそうなのでたくさん遊びましょう!

2学期が終わりました

こんにちは。副園長でございます。

本日、園庭で終業式を行い2学期が終わりました。
冬休みのお知らせにお約束がいくつか載っていますが、園長先生からは「皆が出来る一番のお手伝いは、怪我無く病気無く元気でいることです。」と言われましたね。長いお休みになりますが、規則正しい生活を送り元気で楽しい冬休みにしましょう!

今学期もコロナ禍での行事へのご理解ご協力ありがとうございました。
良いお年を!

クリスマス会

こんにちは。副園長でございます。

本日、クリスマス会を行いました。
2Fホールでゲームをした後、「あわてんぼうのサンタクロース」を歌っていると、何故か青いサンタクロースが登場して来ました(*ノωノ) ・・・違うよね?青は偽者?えっ本者は・・・みたいなおかしな雰囲気になってしまいました😁
後方のドアから赤いサンタクロースが入ってくると・・・おっ(゜o゜)本物キターーーって感じで皆大喜びでしたヽ(^o^)丿
サンタさんを迎え入れクリスマス会はますます盛り上がり、最後にプレゼントも貰いました。

赤サンタ曰く、悪い子のところには青サンタが行くそうですよ😁