こんにちは。副園長でございます。
本日、第45回卒園式を挙行しました。
今年も厳粛かつ温かな卒園式、とても立派に出来ました。
これまで数々のご協力のお蔭をもちまして卒園式を迎え32名を送り出すことが出来ました。
本当にありがとうございました。
証書を受け取っている時の写真をお渡し出来ますので、ランドセル姿を見せに来てくださいね。
こんにちは。副園長でございます。
本日、第45回卒園式を挙行しました。
今年も厳粛かつ温かな卒園式、とても立派に出来ました。
これまで数々のご協力のお蔭をもちまして卒園式を迎え32名を送り出すことが出来ました。
本当にありがとうございました。
証書を受け取っている時の写真をお渡し出来ますので、ランドセル姿を見せに来てくださいね。
こんにちは。副園長でございます。
本日、3月生まれの誕生会とお別れ会を行いました。
3月生まれは10名のお友だちです。さて、3月生まれの先生は何人でしたっけ?
いつもの様に一人ひとりにインタビューをしてお歌のプレゼントがありました。お歌は去年の4月とは比べ物にならない程とても上手になりました!
トイレ休憩を挟み、お別れ会を行いました。
クイズやゲームを楽しんだ後、年中少さんから年長さんにプレゼントが渡され、年長さんはとても嬉しそうでした。
給食はスペシャル弁当、食後は年中少さんもお菓子を食べてニコニコでした。
どんなゲームをしたのか、給食は何だったのか等々、詳しくはお子さんに!
こんにちは。副園長でございます。
本日、年長さんは新江の島水族館へお別れ遠足に行って来ました。
往路のバスで盛り上がり、水族館ではイルカショーを見たりして楽しみ、復路のバスはとても静かでした😁
幼稚園最後の良い思い出になったことと思います。
詳しくはお子さんに!
年中少さん>お休みのご協力ありがとうございました。
こんにちは。副園長でございます。
本日、発表会を行いました。
コロナ前以来の全園児一斉の発表会にしましたので、会場の都合上、観客数の制限をさせて頂きましたがご協力いただき、たくさんの拍手をありがとうございました。
子どもたちは練習の成果を存分に発揮し、上手に発表できました。全園児出席の本番は最高の出来でした!
お家でもたくさん褒めてあげてくださいね。
役員さん>裏方のお手伝い大変ありがとうございました。
こんにちは。副園長でございます。
本日、一足お先に豆まきをしました。
自分で作った鬼のお面をかぶって園庭に集まり、園長先生から節分とは何か、また、泣き虫鬼、怒りんぼ鬼、言うことを聞かない鬼など、自分の心の中にいる悪い鬼もやっつけましょう!というお話が終わると・・・、赤鬼と黒鬼がやって来ました。何でも、みく先生とみゆう先生を生け捕りにしているそうです。
皆で逃げながらも必死に「おにはーそと~」と豆を投げていました。そして金色の鬼がやって来ると…場は更に激しさを増し😁、れはそれは大盛り上がり?の「豆まき」となりました!
みんなの力で鬼を退治したから、先生たちが無事に戻ってきました!
めでたしめでたし(^^)v