運動会

こんにちは。副園長でございます。

本日、秋晴れの下、運動会を行いました。
運動会開催にあたり、保護者の皆さまには幼稚園からのお願いをお聞き入れ頂き、ご協力のもと短時間ではありますが盛大に開催することができました。
本当にありがとうございました! ただただ、感謝です…
演技後のたくさんの拍手… こんなにも自然な拍手に実はσ(^^)、密かに感動していました。心が動いた時、人は自然と拍手をするそうです。ありがとうございましたヽ(^o^)丿
一ヶ月余りの練習、そして本番、この過程で子どもたちはよく頑張り大きく成長したと思います。
お家でたくさん褒めてあげてくださいね。

父母の会役員の皆さま、お手伝いありがとうございました。

引き渡し訓練

こんにちは。副園長でございます。

本日、引き渡し訓練を行いました。
12時50分、大きな地震が発生したとして訓練を開始、全園児が避難(身を守る)体制をとりました。
揺れが収まり通常保育に戻し、暫くしてたら、余震が発生したとして再び避難行動をとりました。(昨年と同じです)
避難行動中は、泣く子は居なく、おしゃべりも無く、ダンゴ虫のポーズで机の下に速やかに入り、とても上手に出来ました。
13時、綾瀬市に大規模地震警戒宣言が発令されたとして、お帰りの支度をして園庭に出て、園長先生のお話を聞いた後、お迎えに来た保護者へお子さんを引き渡し訓練を終了しました。

残暑厳しい中、万一の為の訓練へのご協力ありがとうございました。

2学期が始まりました

こんにちは。副園長でございます。

本日から2学期が始まりました。
朝の自由時間の後、園庭で始業式を行いました。
園長先生から、早寝・早起き・朝ごはん+手洗いの規則正しい生活リズムでコロナに負けずに、楽しく過ごしましょうとお話がありました。
お部屋に戻ってからは、夏休みの楽しかったことを発表したり、椅子取りゲームをしたりして、久しぶりに合う先生やお友だちと楽しく過ごしました。

明日から一日保育です。いっぱい遊びましょうね!

1学期が終わりました

こんにちは。副園長でございます。

本日で1学期は終わりです。全学年が園庭に集まり、終業式を行いました。
園長先生から夏休みの事についてお話があり、また、今日で引っ越してしまうお友だちに、全員で「元気でね」とお別れをしました。

大変な1学期でしたが、皆様のご理解ご協力により無事終わることが出来ました。
それでは、Have a nice summer vacation!
2学期は8/24から始まりますのでお間違いなく(^^)

夏祭り

こんにちは。副園長でございます。

本日、夕涼み会の代わりとして「夏祭り」を行いました。
密を避けるため、学年毎で短時間の開催となりましたが、楽しんで頂けましたでしょうか?
この環境下でも、子どもたちと一緒に楽しんで保育しておりますので、引き続きご理解ご協力をお願いいたします。

役員さん、かき氷・おやつじどうはんばいき、ご協力大変ありがとうございましたm(__)m
おやつじどうはんばいき、感動しました!