こんにちは。副園長でございます。
本日、年長さん全員で「お別れ遠足」に行って来ました。(^^)v
詳しくはお子さんに!

ピューロランドを予定より早く出発したのですが、自然渋滞(雨だからでしょうか)により到着時間が遅れお待たせしてしまいました。m(__)m
年中・年少の保護者の皆様、お休みのご協力ありがとうございました。
こんにちは。副園長でございます。
本日、年長さん全員で「お別れ遠足」に行って来ました。(^^)v
詳しくはお子さんに!

ピューロランドを予定より早く出発したのですが、自然渋滞(雨だからでしょうか)により到着時間が遅れお待たせしてしまいました。m(__)m
年中・年少の保護者の皆様、お休みのご協力ありがとうございました。
こんにちは。副園長でございます。
本日、ひなまつり発表会を行いました。
昨年に続き、今年も欠席なし。全員揃って発表会を行うことが出来ましたヽ(^o^)丿
体調管理にご留意くださったご家庭のご協力に感謝!ありがとうございます。
子どもたちはこの日の為に頑張ってきました。どの発表を観ても、一年間共に過ごしてきた先生とクラスの仲間の絆が感じられました。
舞台袖では、先生たちは大感激していました!中にはウルウルしている先生も…
とっても上手に出来たお子さんをたくさん褒めてあげてくださいね。

こんにちは。副園長でございます。
本日、豆まきをしました。
園長先生から、豆まきの由来や子どもたちの「心」にいる鬼、などについてのお話を聞きました。
すると、園庭に赤鬼と黒鬼がやって来ました!
子どもたちは目の前の鬼、そして、自分の心の中の鬼を退治するために勇気を出しで豆を投げました。
金色の恐ろしい鬼が出て来ると… Σ( ̄Д ̄;)ヤバッ って感じでしたが(笑)
それでも、勇気を振り絞りみんなで力を合わせた「鬼はそと~」で鬼たちを退治しましたヽ(^o^)丿
今年もめでたしめでたし(^^)v

こんにちは。副園長でございます。
本日、どんど焼きを行いました。
上新粉を蒸かしてコネコネして、全園児分の紅白のお団子を作りました。
お団子は、Made by 役員。勿論 Japan quality です!たぶんね…(^o^)
役員さん、朝からお手伝いありがとうございました!
園庭ではお正月飾りに火をつけて神様を見送り、一年を健康で過ごせるよう、その火で焼いたお団子を食べました。
詳しくはお子さんに!

こんにちは。副園長でございます。
遅ればせながら、新年おめでとうございます。
今年もサラッと幼稚園の様子をお伝えしますので、詳しくはお子さんに!
本日、子どもたちの元気な「おはようございます!あけましておめでとうございます。」のご挨拶で三学期が始まりました。
年末年始の短いお休みでしたが、みんな大きくなったように感じました。
三学期は年度を締め括る大切な学期です。これから寒さが一層強まり、空気は乾燥しインフルエンザ等も流行しますが、手洗い・うがいの励行と「早寝・早起き・朝ごはん」の習慣で休まず元気に登園しましょう(^^)v
