秋のお楽しみ会

こんにちは。副園長でございます。

昨夜の予報では、今日は朝9時から雨(-_-;) でしたが・・・何ということでしょう!朝には予報が変わり、ぎりぎりセーフの天気に恵まれ、盛大に「秋のお楽しみ会」を開催することが出来ましたヽ(^。^)ノ
園庭は、羊・やぎ・仔牛・七面鳥・アヒル・オウム・ニワトリ・うさぎ・ひよこ・ネズミ等々の動物とたくさんのお友だちで賑わいました。
ペットとしてなかなか飼えない動物たちと触れ合ったり、先生たちのゲームコーナーで遊んだりして楽しいひと時になったと思います。
秋のお楽しみ会

不安定なお天気の中、たくさんのご来園ありがとうございました!

秋の遠足

こんにちは。副園長でございます。

台風が通り過ぎお天気に恵まれ、無事「秋の遠足」に行ってきましたヽ(^。^)ノ
幼稚園から城山公園までの道程は約40分、城山こみちのたくさんの木々や落ちてるどんぐり等に季節を感じながら歩きました。
秋の遠足

秋の遠足

城山公園へ往復歩き、たっぷり遊びましたのでとっても疲れていると思います。
(特に、年少さんは遊び疲れていた様なので、公園からの帰り路は園バスに乗り、戻ってからはお昼寝もしています。)
明日はゆっくり休んでくださいね。

おいもほり

こんにちは。副園長でございます。

今日はピンポイントで晴れ、無事「おいもほり」に行ってきましたヽ(^。^)ノ
畑の土は昨日までの長雨でずいぶんと締まっていましたが、お芋のまわりを丁寧に掘り進め、いもほり機の如く次々と掘削して参りました(^◇^)
おいもほり

こんなに掘ってきました!ザックリと1tはありそうです(なんてね)。

役員さんにより、お芋はサイズ毎に手際よく仕分され、全園児分均等に袋詰めされました。
役員さん、引率から袋詰めまで、お手伝いありがとうございました!

持ち帰ったお芋で今夜は芋のフルコース、ですかね(^^)

どこの畑でどんな風においもを掘ったのか、詳しくはお子さんに!

運動会

こんにちは。副園長でございます。

本日、全園児が参加(お休み無しです!)して運動会が盛大に行なわれました。
秋晴れの一日、子どもたちはこれまでの練習の成果を十分に発揮することが出来ました。
お父さんお母さんと一緒の競技もあり、親子で楽しく一日を過ごされたことと思います。
子どもたちはとっても頑張りました。お家でたくさん褒めてあげてくださいね。
運動会

役員さん、選手のみなさん、お疲れ様でした。
たいへんありがとうございました。

引き渡し訓練

こんにちは。副園長でございます。
本日、引き渡し訓練を行いました。

幼稚園では大きな地震が発生したとして、園児たちはダンゴムシのポーズで机の下に入り自分の安全を確保する避難訓練を行いました。
通常保育に戻し、午後1時に大規模地震警戒宣言が綾瀬市に発令されたとして保育は中断。お帰りの支度をして園庭に集まり点呼を取った後、お迎えに来られた保護者に一人ひとり引き渡して訓練は終了しました。
避難訓練

丁度の時間に突然の雨に見舞われてしまいました(ーー;)
雨の中、ご協力ありがとうございました。