避難訓練

こんにちは。副園長でございます。

本日、年中さんと年長さんが、火災を想定した避難訓練をそれぞれ行いました。
ホールで火事の絵本び読み聞かせ、「おはしも」のお約束をした後、「火が出ている」として、ホールから屋上に出て、年中さんは避難スロープ、年長さんは避難階段を使い第一次避難場所の園庭に避難しました。
訓練中、「おはしも」のお約束をよく守り、みんな上手に避難できました!

さて、その頃年少さんは…マラカス(自作)を持って踊ったり、双眼鏡(自作)で色々なものを見たりして楽しんでいました😁

幼年消防クラブ員任命式

こんにちは。副園長でございます。

本日、年長さんは幼年消防クラブ員の任命式を行ないました。
綾瀬市消防本部の方から、任命証が一人ひとりに手渡たされ幼年消防クラブの一員になりました。
誓いの言葉は、大きな声で上手に言えることが出来ました(^^)v
任命証は本日持ち帰りましたので、お家に飾ってください。

交通安全教室

こんにちは。副園長でございます。

本日、綾瀬市役所(交通安全対策協議会事務局)、大和警察署、神奈川県警交通安全教育隊の方にお越しいただき、交通安全教室を行いました。
お巡りさんから命の大切さと敬礼を教わり、交通安全のお話を聞いて二つのお約束をして、DVDを見て、年長さんが代表して横断歩道の渡り方を実践しました。
お巡りさんとした二つの約束はお家の方にお話しするとになっていますので、詳しくはお子さんに!
年少さんは、お部屋に戻ると先生と横断歩道の渡り方を練習しました。
また、本日内科検診も行いました。心雑音等、所見の有る場合のみ個別にお知らせします。

保育参観・父母の会総会

こんにちは。副園長でございます。

本日、保育参観と父母の会総会を行いました。
入園・進級して丁度1ヶ月が経ちました。
各学年とも新しい環境に慣れ成長した姿、お家では見られない大人びた顔やしぐさ等をご覧いただけたのではないでしょうか。

保育参観の後は、ホールで父母の会総会を行いました。
コロナ渦以来の全員参加へのご協力ありがとうございました。
R6年度の役員の皆さま色々とありがとうございましたm(__)m
新役員の皆さま1年間よろしくお願いいたします!