誕生会・お別れ会

こんにちは。副園長でございます。

本日、3月生まれの誕生会とお別れ会を行いました。
3月生まれは10名のお友だちです。さて、3月生まれの先生は何人でしたっけ?
いつもの様に一人ひとりにインタビューをしてお歌のプレゼントがありました。お歌は去年の4月とは比べ物にならない程とても上手になりました!

トイレ休憩を挟み、お別れ会を行いました。
クイズやゲームを楽しんだ後、年中少さんから年長さんにプレゼントが渡され、年長さんはとても嬉しそうでした。
給食はスペシャル弁当、食後は年中少さんもお菓子を食べてニコニコでした。
どんなゲームをしたのか、給食は何だったのか等々、詳しくはお子さんに!

お散歩・リレー・科学タイム

こんにちは。副園長でございます。

本日、年長さんは今年度最後の科学タイムがありました。
今日のテーマは磁石でした。詳しくはお子さんに!

その頃、年中さんは…リレーで熱い戦いを繰り広げていました😁

その頃、年少さんは…中村公園にお散歩に行き、いつもと違う遊具で楽しく遊んでいました(^^)v
今日は普段よりお疲れかと思います😁

お別れ遠足

こんにちは。副園長でございます。

本日、年長さんは新江の島水族館へお別れ遠足に行って来ました。
往路のバスで盛り上がり、水族館ではイルカショーを見たりして楽しみ、復路のバスはとても静かでした😁
幼稚園最後の良い思い出になったことと思います。
詳しくはお子さんに!
年中少さん>お休みのご協力ありがとうございました。

発表会

こんにちは。副園長でございます。

本日、発表会を行いました。
コロナ前以来の全園児一斉の発表会にしましたので、会場の都合上、観客数の制限をさせて頂きましたがご協力いただき、たくさんの拍手をありがとうございました。
子どもたちは練習の成果を存分に発揮し、上手に発表できました。全園児出席の本番は最高の出来でした!
お家でもたくさん褒めてあげてくださいね。
役員さん>裏方のお手伝い大変ありがとうございました。

発表会総練習

こんにちは。副園長でございます。

本日、発表会の総練習を行いました。
驚くほどみんな上手に出来ました!今日が本番でも良かった感じです😁
本番まであと一週間です。「早寝・早起き・朝ごはん」の習慣で風邪など引かないようにしましょう。
役員さん、お手伝いありがとうございました。