ひらがな指導講座

こんにちは。副園長でございます。

春休みいかがお過ごしでしょうか?
本日、先生たちは『幼児のためのひらがな指導講座』を受講しました。
年長さんにひらがなワーク、例の「あれ~~~」です(^◇^)
当園で受講するのは4年ぶり、おさらいになる先生もいます。
鉛筆の持ち方、身体を使った文字の形の理解など、色々と学びました。
次年度から更にパワーアップしたひらがな指導に、乞うご期待(^^)v

避難訓練(年中)

こんにちは。副園長でございます。

本日、年中さんの避難訓練を行いました。
2Fホールで火災予防の紙芝居を観て、避難の仕方と『おはしも』のお約束、命を守ることを学びました。
その後、隣の民家が火事、煙がホール内に入ってきた想定で先生・職員が避難誘導し、2Fテラスから避難滑り台を使い第一避難場所の園庭へ集合、安全確認と点呼をとって終了となりました。

万一に備えての訓練ですが、とても大切です。

家庭訪問期間中の半日保育のご協力ありがとうございました。
月曜日からは通常保育になります(^^)v

*文面は昨年と全く同じですm(_ _)m

一日入園

こんにちは。副園長でございます。

本日は、平成30年度幼稚園へ入るお友だちの「一日入園」を行いました。
順次受付、書類の提出、制服の受け取りを済ませ、保育室のおもちゃで自由に遊びながら全体会の開始を待ちました。
ホールではみんなで揃って手遊びをして、おおきなかぶ の人形劇を見ました。(皆とても上手にお話を聞き、かぶを抜く、うんとこしょ・どっこいしょ、シーンでは、頑張ってーなんて声も上がり、劇に入り込んでいました。)
その後の保護者向けの説明会の間は、子どもたちだけ1Fの保育室へ移動し、先生に絵本を読んで貰ったり、手遊びをしたり、お母さんがお迎えに来るまでの間、お利口に楽しく過ごしました。
H30一日入園

4月からみんなとたくさん遊ぶことを楽しみにしています(^^)v 
おっとその前に、「親と子のおはなし会」にも来てくださいね。2月17日と3月17日、入園まで2回あります!

※説明会では熱心に話をお聞きいただきありがとうございました。また、帰り際にあっという間に椅子を片付けて(まとめて)下さった保護者の皆様の何気ないご協力に職員一同感激いたしましたヽ(^o^)丿

休園中

こんにちは。副園長でございます。
今日と明日の2日間の休園にご協力感謝しております。
午前中、大和保健所の方とお話ししたところ、先週からインフルエンザが急激に流行しているとの事でした。
この休園でインフルの勢いが収まってくれることを祈っております。

さて本日、職員は夕方までみっちり仕事をしようとお弁当持参で幼稚園に来ましたが、予報より早く強く雪が降ってきたため午前中で帰宅しました…。
16:00の幼稚園の園庭です。すっかり雪化粧しました。
大雪

雪は日付が変わる頃まで降り続く様です。
インフルのみならず、積雪による転倒事故等にも十分気を付けてお過ごしください。

水曜日、皆に会えることを楽しみにしています!

県央大会

こんばんは。副園長でございます。
本日の「第57回神奈川県私立幼稚園教育研究県央大会」参加のための休園にご理解ご協力ありがとうございました。

本日の県央大会の主管は相和私立幼稚園協会のため、綾瀬オーエンス文化会館(及び周辺施設)での開催となりました。
式典の後は、猪熊弘子先生による「子どものいのちを守る幼児教育・保育について考える」と題しての記念講演を聞きました。
県央大会記念講演

事例は主に保育園向けでしたが、どの先生方も真剣に聞きいっていました。(半数以上は幼稚園の先生ですが、お子さんを預かる立場としての安全に関する考え方は保育園も幼稚園も同じですので自園の場合に置き換え聞いていたことと思います。)
余談ですが、式典・記念講演の会場(文化会館大ホール)が暖房してるの?と思うほど寒く、すっかり冷えてしまいました(-_-;)。皆さん風邪を引かれないことを願わずにはいられません・・・。

午後からは第1~5分科会へ分かれての研修です。(第1~3分科会は3つの研究発表がありました)
第1分科会:子供とともに育つ保育者
第2分科会:子どもの理解
第3分科会:保育実践
第4分科会:新幼稚園教育要領改訂について
第5分科会:保育の質向上を可能にするマネジメントとは(園長・設置者向け)

副園長と宏基先生は第5分科会に参加。70名を超える園長設置者が3時間パネラーの話を聞き、最後は参加者でグループディスカッションをして終了しました。
第5分科会

園長と先生6名は第4分科会に参加。こちらは150名近い参加者のため、会場の綾瀬市私立中央公民館講堂は満員御礼状態でした。活発な質疑応答も加わり予定時刻を10分以上オーバーして研修会は終了しました。
第4分科会

・・・と、みっちり勉強した一日でした。
今日、見聞きしたことを心に留め、明日からの保育に役立てていこうと思います。