地域家庭教育講座

こんにちは。副園長でございます。

本日、父母の会による「地域家庭教育講座」が開催されました。
今年度は、綾瀬市消防本部の救命救急士による「こんな時そうする!?」~子どもの救急ガイド~としてご講義いただきました。
まずは座学で、いつ起こるか分からない「緊急時」の対処方法や事故防止のこと、救急車の呼び方などを学びました。その後、蘇生法教育幼児モデルを使い参加者全員が心肺蘇生を体験し、AEDの使用方法を教わりました。
皆さん真剣に話を聞き、とても有意義な時間だったと思います。
救急車を呼ぶ様な万一の事故に遭遇した時でも、落ち着いて対処できることでしょう。
役員さん>企画から運営まで大変お疲れ様でした!

一日保育が始まりました

こんにちは。副園長でございます。

本日から一日保育が始まりました。
朝も午後も園庭でたくさん遊んでいます!
幼稚園の昼食では引き続きアクリルのパーテンションを使用し、おしゃべりしないお約束で食べています。
新入園児も自分で上手に食べられました!

入園進級式に書面でお願いした父母の会役員が決まり、新旧役員会を開催しました。
本日は担当毎に引継ぎを行い総会等について話し合いをしました。

地域家庭教育講座

こんにちは。副園長でございます。

本日、父母の会による「地域家庭教育講座」が開催されました。
今回は、綾瀬中央歯科医院 院長 中野京司先生による「子どもの歯の健康」としてご講演いただきました。
第一部はテキストを中心にした「母と子の歯育て」、第二部はスライドを中心に「健康な(=美しい)歯並びの作り方、について学びました。
歯は一生ものですから、幼児期からのケアは大切なんだなぁとつくづく思いました。因みにσ(^^)は処置歯だらけです…

役員さん、企画から運営まで大変お疲れ様でした!

その頃年中さんは、小枝・どんぐりを拾いに「長峰の森」にお散歩に行っていました。
たくさん遊んで来たようです(^^)v 詳しくはお子さんに!

一日保育が始まりました

こんにちは。副園長でございます。

本日から一日保育が始まりました。
朝の自由時間の後は、クラス毎に整列して朝のごあいさつをして、みんなで体操(たけのこ体操)をしました。
幼稚園の昼食では、アクリルのパーテンションを使用し、食事中マスクを外したらおしゃべりをしないお約束で食べています。
進級児は完璧でした(^^)v 新入園児は「わーーー(蓋を開けた時)」「おいしいしいねー」等々ついつい口から出てしまう場面も見られましたが、その後はお約束をきちんと守って食べていました。素晴らしいの一言です!

入園進級式に書面でお願いした父母の会役員が決まり、新旧役員会を開催しました。
役員会では、担当毎に引継ぎを行い総会等について話し合いをしました。

地域家庭教育講座

こんにちは。副園長でございます。

本日、父母の会による「地域家庭教育講座」が開催されました。
今回は「エニアグラムで分かる!」~私ってどんな親?自分のタイプを知ろう!!~と題して、NPO法人日本エニアグラム学会認定アドバイザー 相浦やよい先生の講習を受けました。
σ(^^)はBLOG用の写真撮りにお邪魔したのですが、興味が湧き普通に最後まで参加してしまいました。(実は園長も)
人の行動の動機は9つのタイプ分けられ、自分のタイプを知り意識すれば子育てや対人関係など色々な場面で生きやすくなります。「人は健全であればすべての人と分かり合える」のだそうです。
それにしてもこのタイプ、ほぼほぼ合っているのには驚きでした。皆さんご自身のタイプに納得した様でした。これからの子育てに生かされることでしょう(^^)v
σ(^^)と園長はどのタイプかは、参加者だけが知る秘密です(^◇^)

役員さん、企画から運営まで色々とありがとうございましたm(__)m