こんにちは。副園長でございます。
本日、二学期の終業式を行いました。
全園児ホールに集まり園長先生のお話しを聞いて、「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました。
お部屋に戻ると冬休みのことを先生から聞いて、みんなでさよならをしました。
今年は異常なほどの暖冬ですが、これから本格的に寒くなります。(たぶん)
休み中も「早寝・早起き・朝ごはん」の習慣で元気で楽しい冬休みをお過ごしください。
1月9日、幼稚園で会いましょう!
良いお年を。
こんにちは。副園長でございます。
本日、二学期の終業式を行いました。
全園児ホールに集まり園長先生のお話しを聞いて、「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました。
お部屋に戻ると冬休みのことを先生から聞いて、みんなでさよならをしました。
今年は異常なほどの暖冬ですが、これから本格的に寒くなります。(たぶん)
休み中も「早寝・早起き・朝ごはん」の習慣で元気で楽しい冬休みをお過ごしください。
1月9日、幼稚園で会いましょう!
良いお年を。
こんにちは。副園長でございます。
本日、クリスマス会を行いました。
先生のピアノに合わせ「あわてんぼうのサンタクロース」を歌っていると、廊下から鈴の音が聞こえてきてサンタクロースが入って来ると、子どもたちは大喜び!ですが、白い髭の大きなサンタさんに呆気とられて固まる子もいました(^^;
サンタさんへの質問コーナーでは、これまでにない質問にちょっぴり困ったご様子のサンタさん(笑)でしたが、答えに子どもたちは納得していました。
そして、サンタさんが下げてきた白い大きな袋の中からプレゼントが取り出されると子どもたちは再び大興奮でした!
そんな楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、再び「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いサンタさんとさよならしました。
来年も幼稚園に来てくれるといいですね。See you next Christmas!
しかし、サンタさん、来年還暦とはね・・・(^◇^)
詳しくはお子さんに!
こんにちは。副園長でございます。
本日、おもちつきを行いました。
子どもたちの「よいしょ~、よいしょ~」の掛け声に合わせお餅をつきました。(理事長先生、今年も2臼つきました!)
年長さんは、杵でお餅つき体験もしました。
お昼はお雑煮(^^) 役員さんには配膳のお手伝いをして頂き、子どもたちと一緒に食べてもらいました。
りんご組で「お餅はどうですか?」と聞いたら、「美味しくてほっぺが落ちそ~」と男の子が言ってくれました。ついた甲斐がありました(^^)v
詳しくはお子さんに!
役員さん、本日もお手伝い大変ありがとうございました。
こんにちは。副園長でございます。
本日、ポカポカ陽気の冬晴れの下、作品展を行いました。
お子さんの作品、楽しんでいただけましたか?
一生懸命作りましたので、お家でたくさん褒めてあげてください。
また、バザー品のご提供、お買い上げありがとうございました!
役員さん、事前準備からお片付けまでご協力大変ありがとうございました m(__)m
こんにちは。副園長でございます。
今日は、12月のお誕生会&クリスマス会を行いました。
12月生まれの子のお友だちは10名。ステージに上で先生のインタビューに答えゲームをし、先生からの手作りのプレゼントを貰います。他のお友だちから歌のプレゼントもあります。
今月はお誕生会の後は、クリスマス会です。
先生のピアノに合わせ「あわてんぼうのサンタクロース」を歌います。すると、廊下から鈴の音が聞こえてきてサンタクロースが入ってきてました。
一同「わぁーー来たぁぁ~~」って感じで大興奮でした!
サンタさんへの質問コーナーでは、英語を話すサンタさんにみんな上手に質問することができました。でも何故か日本語が分かってしまうサンタさんです(笑)
サンタさんが下げて来た大きな袋からプレゼントが出さた時、子どもたちの喜び様は、立ち上がったり抱き合ったり、ガッツポーズをしたり・・・それはそれは大変な騒ぎでした(^^)
そんな楽しい時間は瞬く間に過ぎ、再び「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いサンタさんとさよならしました。
サンタさんがいなくなってしまっても、子どもたちは窓に集まりいつまでも見送っていました。
来年も幼稚園に来てくれるといいですね。See you next Christmas!
しかし35億人のサンタとはね・・・(^◇^)
詳しくはお子さんに!