教材選び

こんにちは。副園長でございます。
昨日で預かり保育も終わり、今日から本格的に冬休みとなり幼稚園はひっそりとして寂しく感じます。
今日は二学期の残務作業と来年度の教材選びの為の出勤日です。
実は何を隠そうこのσ(^^)、幼稚園に入って初めて教材選びの舞台裏に潜入しました!
先生たちはサンプルを一つずつ手に取り、内容を確認し、意見を交わし選んでいました。

クレヨンは実際に使って滑らかさや色写り等も検証していました。

この後、クレヨンをケースに入った状態と単体で120cm位高さから床に落として折れや割れを検証していました。(σ(^^)がサラリーマン時代、製品開発中に行った落下試験を思い出しました。)
先生ってクレヨン一つを選ぶにもこんなことまでやるんだ、って何気に関心してしまいました・・・。

ゴミ捨て

こんにちは。副園長でございます。
本日で二学期も終わりにとなりました。
今日は、午後から溜っていた紙ごみのお片づけ、Kトラ一杯に積んでご近所の業者へ持ち込みました。

今年から紙ごみはご近所のこの業者へ持ち込み、処分して頂いています。
当初は学期毎に一回行けば済む見積りでしたが、幼稚園は何気に紙ごみ・段ボールが多く、学期に2-3回程はご覧の様にKトラ一杯になります。
先生たちにも紙の分別を指示し、忙しい中協力して貰っています。毎週来る業者に出せばこんな手間は無いのですが、「捨てれば単なる地球を汚すごみ、専門業者に持ち込めば地球を救う?資源」なんですよね。

クリスマス会

こんにちは。副園長でございます。
今日は、12月のお誕生会&クリスマス会を行いました。
まずは12月生まれの子のお誕生会です。
12月生まれの子は、ステージに上がり先生のインタビューに答えたり、ゲームをしたりして楽しみます。お誕生カードと先生からの手作りのプレゼントを貰い、最後は、他のお友だちから歌のプレゼントがあります。
1612150

そして、12月はお誕生会の後、そのままクリスマス会に突入します!
先生のピアノ伴奏で園児たちが「あわてんぼうのサンタクロース」を歌っていると、鈴の音が聞こえてきて、サンタクロースが入ってきてました。一同、「サンタが来たぁぁ~~」って感じで大興奮です。
↓の写真は、空から到着したサンタさんを入場前にパチりです(^^)v
スタンバイ中のサンタクロース

毎年の事ですが、サンタはこーじ先生(副園長)と疑われるのでサンタが入場した後に、さりげなくホールに入ります。すると「あっ!こーじ先生が来た、えっ?サンタは誰?本物?・・・」って感じになり更に盛り上がる訳です(^◇^)

そして、サンタさんへの質問コーナーです。定番の質問の他に、なぜ帽子を被っているの?何で髭を剃らないの?などユニークな質問も飛び出し、サンタさんは英語で答えていました。が、不思議なことに、時折上手な日本語になってしまう茶目なサンタさんでした(笑)
質問中

続いてサンタさんからのプレゼントの時間。作品展に向けて作った手さげ袋をサンタさんが持ってきたから皆ビックリ(立ち上がっちゃう程です)。先生から皆の分はお部屋にあるからね(サンタさんの通訳として)と伝えられると大興奮の子どもたちでした。

そんなこんなで楽しい時間は瞬く間に過ぎ、再び「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いサンタさんを送り出しました。退場時は勿論、ハイタッチと握手でした。
サンタの退場

サンタさんがいなくなると・・・窓に子どもたちが集まり、サンタさんは?トナカイに乗って行った?等と言い出し、先生がサンタさんは行っちゃたね、っと言ったらみんな納得した様で元に戻りクリスマス会が終了しました。
1612154

 

来年も幼稚園に来てくれるといいですね。See you next Christmas!

サンタの様子など、詳しくはお子さんに! (^^)v

おもちつき

こんにちは。副園長でございます。
本日「おもちつき」を行いました。
お天気を心配でていましたが曇りでもさほど寒くはなく、つき手が多少汗ばむ感じのお餅つきにはGood Conditionでありました。
1612101

みんなの「よいしょ~、よいしょ~」の掛け声でTotal8臼のお餅を軽々と?つきました。
副園長は専ら「返し手」。自称「返し手」3段の腕前です(笑)。実は50肩でしてね、つき手ですとせいぜい1臼です(-“-)
年長さんは園長先生、担任の先生と一緒に大人用の杵を持ってお餅つきを体験しました。

お昼はつきたてお餅でお雑煮ですヽ(^。^)ノ 各クラスに役員さんが入り配膳のお手伝いもして頂きました。
「このお餅、良く伸びておいしぃ~」とおかわり続出、お汁も完売となりました!
1612102

そりゃぁ~、つきたてなので売っているお餅とは格が違います(^^)
どれだけ美味しかったのか、詳しくはお子さんに!

寸劇

こんにちは。副園長でございます。
今日は昼食後、全園児ホールに集まって先生の寸劇を見ました。
この寸劇(全くの不定期です)は、幼稚園で起こった様々な問題の事例を先生が演じ、子どもたちに分かりやすく説明・指導し、考えて貰うために行っています。
例えば、幼稚園で困った事が起きた時や意地悪しちゃった(された)時など、どうすればいいのかなぁ、どう仲直りをすればいいのかなぁ、等を笑いも取り入れ劇にしています。
寸劇

内容は先生たちが考え、前日にはリハーサルをしています。この寸劇、正直面白いです!が、要点はしっかり押さえられ、その内容は子どもたちに十分伝わっていることと思います。

先生たちが役になりきって楽しんでやっている姿を見ると、σ(^^)も、そろそろ劇団中央に入れて貰おうかと思ってしまいます(笑)
園長のモットーは、どうせやるなら本気でやろう、どうせやるなら楽しくやろう、なんです。先生が何事も本気でやって、本気で楽しまなければ子どもたちには伝わらない訳ですからね。昨日の全員鬼後ごっこも本気で走っていたしね…(^◇^)